いつのまにか9月が終わります。

2月ごろから下降線だった私のバイオリズム(?)的なものが8月にどん底になって、その8月を超えたことでようやく上向きになってきた感じがします。

最近、「しかばねのポーズ」にハマっています。
ハマっているというのも変な言い方だけど・・・
めっちゃリラックスできます。

午前中、一通り家事が終わったところで、ベッドに斜めに仰向けになります。
このとき、寝る時と逆向きになるのが個人的なポイント。
枕の方に足を向けて横たわる。
不眠に悩んでいた頃から、ベッドに逆さに寝ると何故か眠れる、という現象はあったのだけど、なんでだろう、それだけでリラックスするんですよね。

で、暑い時はためらわずにクーラーをつけて、最近はいい風が入るので窓を開けて、風を感じながら「しかばねのポーズ」

30分ぐらいウトウトすると、スッキリ!
眠れなくても、目をつぶって外の音を聴いているだけでもOKです。
すると、その後の時間、やりたいこと、やらねばならないこと、に、身体がすんなり動くのです。
寝る時も以前は、抱き枕を抱きしめて右向いたり左向いたりしてたけど、このポーズに集中するようになってから、寝つきが良くなりました。

今日は、月ごとにまとめている家計簿を付けるために、久しぶりにパソコンを開けました。
家計簿はExcelで付けているのでパソコンなんですが、最近はもうなんでもかんでもスマホからできるので、気が付くとスマホを見ていて、時々「スマホから解放されたい」という思いに駆られることもあります。
年取ってくるとやっぱり、スマホの小さい画面はしんどい(^_^;)
本は紙の本で読みたいし、映画やドラマや舞台配信はテレビの大画面で観たい。

時代に追いつけなくなって来たなぁ~、と思う今日この頃です。

コメント

ポピー
2021年9月28日20:34

しかばねのポーズって、ホントに何もしないポーズなんですね。
自律神経にいいというので、寝る前にやってみよう。
最近は窓を開けて寝ると涼しい風が入ってくるので、気持ちいいです。

私もブログのアクセスチェックしたり、あと天気にニュースにポケモンに・・
完全なるスマホ中毒!!(^^;)
でも、日記を書くには画面が小さくて目が疲れます!
文字の入力に手間取るので、コメント返しくらいが関の山です。

ありす
2021年9月29日9:00

私も最近思い切りゆったり寝ること多いです。横になってると、あっと言う間に時間が!主人の自宅療養のために買ったソファーベッドがものすごく気持ちよくて。
しかばねかあ〜、たしかに!思い切り力抜けてます。

もりのいずみ
2021年9月30日15:57

☆ポピー様
そうなんです。仰向けになって、ひたすら全身の力を抜く。
これをやってみると、寝る時もどこかに変な力が入ってたりするんだな、とわかりました。

最近はいろんなアプリが、スマホからの方が簡単に見たり操作したりできるようになってきてて、パスワードより指紋認証で入れるのでその方が安心な気もするし、ついスマホを使ってしまうのですが、疲れるんですよね~(-_-;)

もりのいずみ
2021年9月30日16:03

☆ありす様
疲れてるときにドラマで見て、ふ~ん、やってみようかな~ってやってみて、あまりにも気持ち良くてやみつきに・・・(^o^;)
ネーミングが不穏だけど、言い得て妙ですよね。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索