面会

2021年12月15日 日常 コメント (6)
こちらの日記、ほったらかしのまま年末を迎えてしまいました。

9月以降、心身の状態が安定してみると、専業主婦なりの生活リズムができてきて、結構毎日忙しく過ごしています。

で、調子が良くなった勢いで、コロナも一時休戦状態の間に、と12月の初めに東京へ母の面会に行ってきました。

ちょうど1年前、「米寿のお祝いをしました」と特養から写真を送っていただいてたのですが、何人かいる中のどれが母かわからず。
一人だけ目をつぶっているおばあさんがいて、たぶんこれが母なんだろうけど、すっかり顔が変わってしまったなぁ・・・と思ったものでした。
それからまた1年。
実際に会った母は、母の母、私のおばあちゃんにそっくりになっていました。
義母も、亡くなるまではふっくら丸顔だったのが、亡くなってむくみがすっかりとれたらおばあちゃんにそっくりになっていたので、血のつながりって骨格にでるのかなぁ、などと思い、帰ってから娘に「だから、私も最後はこうなるよ」と言ったら「じゃあ、私もじゃん!やだなぁ~」だって(笑)

まあ、生まれて生きて死んでいく、ということはそういうことなんでしょうね。

今の体重は26キロだそうです。
若いころ「鶴のような足になりたい」なんて言ってたけど、なれたよ、おかあさん(^▽^;)
食事は高カロリー食だけど、食べられるから、と食べられるだけ与えるのも心臓や内臓など身体に負担になるので、食べる量も少しずつ減っています、と。
そうすると体重も減る、体力も減る、すると食事の量もまた減る、ということで、少しずつ少しずつ下降線、ということのようです。
まさに、ろうそくの灯が燃え尽きるのを見守る、という状態だな、と。

誰もいない会議室で二人きりの面会。
時間は15分、お話はアクリル板越しでお願いします、と言って係の方は出ていきました。
しかし、アクリル板越しに話しかけてももう、通じるもんじゃない。
仕方なく、少しだけ近くによって、あれこれ話しかけました。
時々、目がわずかに開きます。そして、時々私に視点が合う。
声は聞こえているのでしょう、「たまには外に出られたらいいのにね」とか「今度は子供たちも一緒に来るからね」などと思いつくまま話しかけていると、たまーに「うんうん」というようにうなずきます。

本人の頭の中、というか意識は、いったいどういう状態なんだろう、と考えるに、生まれたばかりの赤ちゃんぐらいな感じかな、と思うと少しわかる気がしました。
とにかく苦痛はなさそうなので、末期としては幸せな方なんじゃないかな、と。
父のように、苦しいまま逝くよりは。

母は、自分は絶対病気にならない、年取ったら信玄袋(和風の巾着袋)を下げて歌舞伎座に通うんだ、元気で100まで生きて区役所から表彰されるんだ、と言っていました。
そうなるように願っていたのでしょうし、そうなれると信じてもいたでしょう。
それを思うと切ないです。
わがままで、なんでも自分中心な母親で、私も息子もわだかまりはいろいろあったけど、こうなってみるとただただ愛しくなるものですね。

実家を貸家にするために、家財道具一切を始末してしまったのですが、お気に入りの着物ぐらい残しておけばよかった、と今になって後悔しています。
おしゃれな母でしたので、あちらに行くときに通り一遍な死装束じゃいやだろうから、なにか気に入りそうな服を買っておこうかなと思っています。


コメント

アミ
2021年12月15日13:39

お嬢さんはいいなぁ~♪
お優しいもの。
私は、大好きだった、着物、お棺にかけてくれと頼んでます。

まるこ
2021年12月15日14:33

久しぶりにお会いになれて良かったです。
お母様が穏やかに日々をお過ごしになれますように。そんな月並みな言葉しか思いつかないです。私の母も行く道ですから。

ありす
2021年12月15日21:54

面会できて良かったですね。私も職員さんの目を盗んでは、触ったり物を渡したりします。楽しいことを若い時にいっぱいされてきたんですよね!おしゃれをして、歌舞伎を見て。今は、それを夢うつつに思い出したりされてるんじゃないですか?うちの母も最近は怒らなくなりました。穏やかに静かに過ごして、きっとお幸せなんだと思いますよ。

もりのいずみ
2021年12月18日19:42

☆アミ様
いえいえ、優しくなんてないんです、私。
でも、元気な頃は大嫌いだった子どもみたいなところが、今になると愛しく思えるから不思議なものですね。

もりのいずみ
2021年12月18日19:43

☆まるこ様
ありがとうございます。ホントに、もうそれだけです。

もりのいずみ
2021年12月18日19:48

☆ありす様
そうなんですよ~、ワガママで子どもみたいで、子どもとしては不満でしたけど、本人は好きな事して大病を患うこともなく、幸せな人だなぁと羨ましくもなります。
ま、本人は「私だってねぇ(`□´)」って言うでしょうけどね(笑)

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索